
久々の投稿
今年の春から始めたパーソナルレッスン。
福知山で行なっています。
まだハウスダンスというよりは
身体感覚を高めていくような内容になっています。
少しずつコツコツやっていくしか道はありません。
その中でも上達、進歩というのは感じています。
踊る頻度を増やすことが何より上達の第一歩なので
レッスンが終わってまた次のレッスンまでの時間がすごく大切です。
僕がお相手できるのはレッスンの間だけなので
このレッスン時間の30分で最高の時間にできるよう努めています。
1つのことを何回も繰り返すのは小さいお子さんは嫌うと
理解しています。
色んなメニューを用意し、それらをグルグル繰り返す方が
おそらく現段階では良いような気がしているので
色んな角度からアプローチできたらと思っています。
このご家族が
最近ありました兵庫の丹波市で開催された
ダンスコレクションというイベントに足を運んでくださいました。
福知山でハウスダンスを教えているクラスがあるのですが
そのクラスを拝見されるためにきてくださいました。
ダンスイベントというのもおそらく見たことはなかったんじゃないでしょうか
目に触れるというのもすごく大切なことですので
良いタイミングだったかなと思います。
これからまた励んでもらえたら嬉しいですね。
最後は以前から続けています
ルーティーン(振り付け)がありますが
これがスムーズに踊れるようになりたいですね。
練習はしてくれているみたいで
僕が先に振り付けを踊らなくてもなんとか
順序は覚えてくれています。
足運びが少し複雑なので難しいんだと思います。
ここが僕の課題でもあるので
なんとか踊れるように進歩できるように
頑張りたいと思います。
コメントする